« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »

2006年01月25日

MOGWAI at 代官山UNIT

mogwai5.jpg


新作発売前にMOGWAIがショウケース来日するということで速攻チケットゲット!したのに初日は単純なダブルブッキングで観に行けず・・・ガックリ。でもまあ二日目が観れただけでもいいか。

今回は初日にMELT BANANA、二日目にあふりらんぽという色んなところで話題になっているバンドが前座につくということでそちらも期待してました。相変わらず地下奥深くに潜っていく感じの代官山UNIT。ショウは二日間ともあっという間にソールドアウトということでかなりの人口密度。男の客が多く、こうなるとおちびちゃんの僕はつらいです。

あふりらんぽ
ギター&ヴォーカル、ドラム&ヴォーカルの女の子二人組。「変」と「痛い」の合間というか、やや痛めサイドにいっちゃってる感じでわけわからん詩をすっとんきょうに絶叫したり意外とストレートなロックを演奏したりでした。ストレートなロックのとこはけっこう音圧もあったし普通に聞けたりしたんだけど、まあやっぱなんか、痛い。

ただ、二人とも意外とかわいいし、ドラムの子はノーブラタンクトップだったのでそれだけでアリでした。

MOGWAI
初日は新作からのヘヴィチューンGlasgow Mega-Snakeでスタートして度肝を抜いたみたいですが、二日目はFolk Death 95(てなんかフィンランドのヴァイキングメタルのコンピレーションアルバムみたいなタイトルだな)でスタートして新曲は6曲。ラストがGlasgow Mega-Snakeでした。

大好きなI Don't Know JesusやChristmas Steps、2 Rights Make 1 Wrongも聞けたし選曲的には大満足。やべーやっぱすげーいいわMOGWAI。アンコールはLike HerodとGlasgow Mega-Snakeという強烈な連発。今挙げた大好きな曲はどれも初日にはやってなかったみたいなので二日目に行って大正解。これ初日に行って二日目に行けなかったら泣いてたぐらいの俺ツボ選曲。

ただ、まだまだバンドの調子が上がってきてないのかはたまた会場の音響のせいなのか、いつものライブで聴けるような、あのカラダが痺れてしまうようなノイズによるビリビリ感はいつもほど強烈ではなかったような気も。

で、肝心の新曲ですが、特に奇を衒った印象もなく、どれも非常にわかりやすくMOGWAIな感じ。特に前述のGlasgow Mega-Snakeは「轟音MOGWAI」のイメージをすげーわかりやすく体現してる。彼らにしてはややテンポが速めでそれが即効性を生んでるんだけど、リズムもすごくMOGWAIちっくなリズムだし、「MOGWAI大好きなバンドがやってるいい曲」て感じにも聞こえたりして。いやわかりやすくてすげーいいんだけどね。

他にはピアノの旋律が印象的なFriend Of The Nightがよかったな。

投稿者 trouble : 23:35 | コメント (3) | トラックバック

2006年01月22日

STRATOVARIUS at 渋谷O-EAST

ここまでグダグダになってしまうバンドは珍しい!という醜態を晒しまくっていたSTRATOVARIUS。音楽的にもバカにされるしなんか痛いバンドの代表格みたいになってしまっているけれど、なんだかんだで俺は彼らの音楽好きなんです。新作はあまりピンと来なかったんだけどそれでも過去の名曲群を聞けるのであれば、ということでライブに行ってきました。

開演時間直前になって、ステージ両サイドにあるスクリーンにはツアーの映像日記みたいのが流され始める。相変わらずいい味を出しているイェンス(博士の愛した数式の博士役にはイェンスがいいと思う)と新加入のベーシストがこの映像では目立ってた。開演前にこういうので楽しませてくれるのはいいね。

その映像のバックにエルガーの威風堂々がかかり、それがショウのオープニングになってました。

1曲目はHunting High & Low。なんか全然低音が効いてないけどクリアはクリアな音像でイェンスのバッキングがよく聞こえる。続けざまにSpeed Of Light、Kiss Of Judasがプレイされたんだけど、この流れはかなり燃えた。やっぱこういう曲好きなんよね。

新加入のラウリ・ポーラは若い頃のリー・ドリアンが優男になった感じの指弾きベーシストで、ルックスもプレイもパワーメタルバンドのベーシストって感じではないんだけど派手に弾きまくりながらもしっかりボトムも支えてる感じでなかなかの存在感。なんでSTRATOVARIUS入ったんだろ。コティペルトは時折苦しそうになりながらもさすがのパフォーマンス。トルキのギターは相変わらずなんか薄味だけど、ルックスはさらにパワーアップ。ヨルグのドラムはなんか抑揚がなくて苦手。でも曲のスピードが途中でヤケクソのようにあがっていくあのムチャクチャっぷりは結構好き。DestinyとかEagleheartとか、どうしたっつーぐらい途中からスピード上がってた。

新作からは極力抑えてたみたいで前半はManic Danceのみ。これがライブで聴くとなかなかかっこよくてちょっとというかかなり見直した。いいじゃんこれ。その後もEagleheartやDistant Skiesといった往年の名曲がプレイされ、かなり楽しかった。まあEagleheartとS.O.S.とHunting High & Lowってそれぞれの曲のパートを入れ替えても気づかないくらい同じに聞こえるんだけど。

ただ、長いベースソロを挟んでの後半は一気にテンションが落ちたんだよな。特にだっさいリズムのTwilight Symphonyと新作からのUnitedからがキツかった。後者のときはなんか平和を訴えるいたーいメッセージがスクリーンに流されるんで余計になんかゲンナリしてしまった。こういうのはやっぱ苦手だなあ。

ただ、アンコールは盛り上がったし好きな曲が沢山聞けたので楽しいライブではありました。行ってよかった。

投稿者 trouble : 23:29 | コメント (1) | トラックバック

2006年01月07日

Songs

1. Still Alive / NOCTURNAL RITES
nocturnal-rites.jpg

アルバムも力作だったけどその中で群を抜くメタルガッツポーズ誘発ソングがこれ。個性があるわけでもなく、常人に考え付かないような発想やメッセージがあるわけでもない。でも力強いメロディーを持つこの曲のサビは「聞き手の心を高揚させるパワー」が物凄い。

2. Best Of You / FOO FIGHTERS
foofighters.jpg

転んで傷だらけになっても、泥だらけになっても必死!つかんでやる!(何を?)っていう感じがたまらんです。必死 Of The Year受賞だろ?(必死 Of The Year受賞やぁ・・・) な曲。フジのグリーンステージでレーザー光線バリバリの照明の中、マイクに噛み付くように歌うデイヴもかっこよかったなあ。CDでも感動しちゃったけど、生で聞いたらその必死感たるやさらに凄まじく、ナウでヤングな僕のハートをガッチリ鷲づかみでした。

3. Last Generation / THE RASMUS
rasmus2.jpg

アルバム全体としては成長も感じれるし貫禄もすげーと思うんだけど、楽曲に関してはDEAD LETTERSのほうがインパクトあった・・・とシタリ顔で言っていたんですが、改めて聞いてみるとやっぱそういう比較してどうのってことを語るのが愚かだなあってぐらいいいです。もうアップしちゃったんでなんなんですが、SCAR SYMMETRYよりこっちのアルバムのほうが好きだなあ。

そんなアルバムの中でも特にこのLast Generationはイントロの重さからは想像できない胸を締め付ける哀メロがサビで炸裂。アレンジのアイディアや声の魅力、まいりましたって感じ。痛い女子ファンがどうのとかそういう問題以前にひれ伏します。

4. The War Is Over / TRUST COMPANY
trustcompany.jpg

イントロのアルペジオが鳴った瞬間に名曲決定の強力な哀メロソング。愛されんだー。特に深く語ることはないんだけど、単純に「いい曲だよねぇ・・・」と聞くたびに聞き入ることができるのは素晴らしいことです。

5. Move Along / THE ALL-AMERICAN REJECTS
allamericanrejects.jpg

全然触れることなく終わってしまったんですが、このTAARの2ndアルバムすげーよかったです。どの曲も甘酸っぱい胸キュンメロ(前世紀的表現)がいっぱいでした。で、この曲はその中でも一番好きな曲。行進したくなるリズムに前向きなメロとメッセージが乗る。苦しいなら、僕の手をとって、一緒に進んでいこうっつーあいだみつをも真っ青な歌詞で悩める若者のアンセムって感じなんだけど、汚れた30代独身オヤジも本気で励まされちゃいます。音楽性は全然違うけどFAIR WARNINGのSave Meみたいな希望メロが大好きな人は是非聞いてみて欲しいどす。

6. I Am / BON JOVI
bonjovi2005best.jpg

アルバム中では地味な存在のこの曲だけど、その地味だからこその味わい深さというか染み入りかたがたまらんです。哀メロと希望的なメロにのせて傷ついた相手の支えになりたいと歌うこの曲は、歌詞もたまらんのです。くっさいことを言ってるだけっちゃーそうなんですけれど、その一言一言がジョンらしいっつーかなんつーか、盲目ファンにはたまらんのです。

7. B.Y.O.B. / SYSTEM OF A DOWN
soad.jpg

攻撃力だけならHYPNOTIZEのAttackもかっちょよかったが、やはり今年のシステム快進撃の始まりを告げたこの曲を。スラッシュメタル的であり、メイデン的であり、人を食ったようなユーモアがある。かっこいいです。砂漠に出かけて踊ってしまうようなインパクトがありました。

8. Exile / YNGWIE MALMSTEEN
yngwie2005best.jpg

なかば意地で。いや今回のアルバムにはほんとかっこいい曲が入ってたと思う。この曲のキモはギターソロの入り。チョーキングされた高音がフェイドインしてくるっつーとこがカッチョいい。曲のインパクトとしてはLocked & Loadedのほうが大きかったけど、ライブで1.5倍速でプレイされたときのカッチョよさでこの曲をチョイス。

9.Soul Society / KAMELOT
kamelot_band3.jpg

アルバムは一度聞いたときは「いいんだけどもう結構です」な感じだったんだけど、ライブで聞いたらどれも素晴らしくて。テンポは速いのにどっしりと構えて高音に逃げない美しく悲哀を感じさせるサビメロでドラマチックなメタルを創造するってのに関してはやっぱKAMELOTはすげーです。特にこの曲はサビのHow can we believe in heaven~ですっげーグッと来た。グッと来たOf The Year受賞だろ?(グッと(略)やぁ・・・)でした。

10. Nosferatau / BLOODBOUND
bloodbound.jpg

アルバム全体はまだまだツメが甘い感じがするけどこの曲はメタルハートを猛烈にバーニングさせてくれました。IRON MAIDENを強烈に意識したバッキングと勇ましくも悲壮感を感じさせるメロがたまらないす。思わずガッツポーズ系の曲。

余談ですが、この曲を選ぶかCrucifiedを選ぶかでメロスパーかどうかがわかると思う。ヨダン・エドマン。


選外はこの辺かな。
Crimson Rider / MASTERPLAN
I'm Not Afraid / MASTERPLAN
I Am For You / WAKING ASHLAND
Freedom's Blood -The Patriot- / IRON MASK
Locked & Loaded / YNGWIE MALMSTEEN
Light Up Ahead / FURTHER SEEMS FOREVER
In My Dreams / WIG WAM

楽曲単位だと俺の三つ子の魂百まで的メタル愛が感じられていいでしょ。

投稿者 trouble : 21:06 | コメント (10) | トラックバック

コメントスパム対策

なんとかできたっぽい。写真は失明して瞳孔開きっぱなしになってるエナさんです。

っつーか家にいるのに携帯からアップするところが奥ゆかしい。布団で僕らのBurrn!を読みながら。

リチャード・アンダーソンの「イングヴェイは他人の言葉に耳を傾けるべきなんだ。いつか、イングヴェイにそう進言するつもりだよ」という発言に勃起。そんなことをしたら、彼は怒りますよ、というインタビュアーに対しても「判ってるって。でも、彼を怒らせたからって、俺には失うものはない。そうだろ?」というカウパー発言。俺みたいなピュアなファンは本気にしちゃうぞ!楽しみだぜ!もちろん毎年恒例のマサ・イトーとピロセ変臭腸のツッコミどころ満載電波対談も絶好調。

今日は寒かった...もうすぐ冬休みが終わるという切迫感がヒシヒシと。果たして社会復帰できるだろうか。そんな暗い気持ちで年間ベストアルバム選びました。かなり適当だけどっていうか2004年のベストまだじゃん!


投稿者 trouble : 01:37 | コメント (1) | トラックバック

2006年01月06日

Albums

1. Suspended Animation / FANTOMAS
suspendedanimation.jpg
レビューはこちら

ポップでかわいくちょっと怖いFANTOMASっつームードの4枚目。これもまた痛快というか変態ムードは減退したけれどその分とっつきやすく、こむずかしいことを考えなくともこの素っ頓狂な世界でのパットン大暴れを味わうことができました。ライブも素晴らしかったし1位にしたくなるぐらいの思い入れをしっかり持てるアルバムです。

2. Unleash The Fury / YNGWIE MALMSTEEN'S RISING FORCE
unleashthefury.jpg
レビューはこちら

もう何度も何度も書いたけれど、イングヴェイといえばクラシカルというキーワードが付いてくるけれど、ロックとは、メタルとは、下品で粗野でラウドであることなのだ!ということをアタマではなく感覚的にわかっちゃってる人だと思う。

このアルバムはイングヴェイのそういうとこが前面に出た痛快な作品。ただ、商業作品として発表する上での完成度について考えてくれる第三者がいないが故にめっさ冗長。8曲ぐらいけずるといいアルバムだよ!というアーティストの意向完全無視という条件付で大好きなのです。条件付きで2位に入れちゃうところが盲目でいいでしょ!

3. Scab Dates / THE MARS VOLTA
scabdates.jpg
レビューはこちら

Francis The Muteじゃなくて敢えてこっちのライブアルバムをセレクトするところが「俺は彼らのライブにも付いていけるんだぜ!わかってんだぜ、あの瞬間の凄さを!」と言いたがってるようでイヤーでしょ。でもほんとそうなんだもーん。CDで整理された音楽を聴くよりもライブのインプロにおいてエネルギーが充填されていく様子を体で感じること、そしてそれが爆発する瞬間のカタルシスみたいのの凄さこそがTHE MARS VOLTAが唯一無二の存在である理由だし、その凄さを意外に(と言うと変だけど)しっかりと記録することができてるこのライブアルバムはスタジオ盤よりも重要じゃねーかって気がします。

4. The Moon Is A Dead World / GOSPEL
themoonisadeadworld.jpg
レビューはこちら

ネットがあったからこそ知ることができた素晴らしいアルバム。引き合いに出せるバンドは沢山あるけれど、足し算引き算で作ることができる音楽とは一線を画す衝撃があった。前半は聞きまくりました。いや今でも聞いてます。

5. Grand Illusion / NOCTURNAL RITES
grandillusion.jpg
レビューはこちら

なんかもうね、これだよ!メタルの熱さってのはよぉ!と思わず拳を握り締めて腰を浮かせてしまいたくなるようなアルバムです。なるような、っていうか俺はなりました。愛しさと切なさと心強さ(の黄金比は2:3:5)のすべてを感じることのできる剛健なメタル。イェーイ。


6. Blessed Black Wings / HIGH ON FIRE
blessedblackwings.jpg
レビューはこちら

かっちょいいよ。


7. Aeronautics / MASTERPLAN
aeronautics.jpg
レビューはこちら

若いバンドのようなスリルはないけれど、ベテランだからこその熟練したアレンジ、重み、味わい深さがたっぷり味わえる好盤でした。ライブはダメだったけどねー。それも欧州のベテランバンドの宿命かしら。

8. Mezmerize / SYSTEM OF A DOWN
mezmerize.jpg
発売当時のレビューはこちら

今年前半にまずこのアルバムを出し、後半にはHypnotizeが出た。商業的には成功したんかもしれないけど、ぶっちゃけSOADの凄さみたいのってこの2枚を出しちゃったことでインパクトが薄れた気がする。いや両方ともすげーアルバムだと思う。ただ、最初に出したのが凄くて2枚目も凄かったってのはSteal This Albumでも同じだったし、今回は最初から2枚出すことが最初から決まっていたとはいえHypnotize聞いたときには「いや、確かにかっこいいです。でも、わかりましたって以外言う事なくね?」って感じだったなあ。

ぶっちゃけSOADがやってることってずっと一緒じゃん。すげーんだけどさ、もう今更Hypnotize聞いてわざわざ絶賛文章長々書くのって意味なくね?っつー感覚。

これは飽くまでSOADについてじゃなくてSOAD絶賛風潮について感じたことです。Hypnotizeもやっぱりかっこいい。SOADは偉大。でも、ずーっと聴いてきてる人ならこのアルバムを聞いて気持ちいいのって「単に機能性が高いアルバムだから」ってこと感じてない?革新性や先鋭性の追求ではなく、自分たちの作り上げた様式の中での機能性を高める努力、究道。このバンド好きな人の中には伝統的なメタル様式表現を否定する人も多そうだけど、SYSTEM OF A DOWNはとことん伝統的ヘヴィメタル的な創作アプローチだってことが俺には実感できました。もちろんそれがいい悪いじゃないよ。SOADを持ち上げるのにMARVERICKを否定する人を、僕は許さない!(2005年ナンバー1ステキワード)

ってことをオチもなく書きたくなるような、今年のSOAD祭でした。

9. Symmetric In Design / SCAR SYMMETRY
symmetricindesign.jpg
レビューはこちら

本家SOILWORKがなんかイマイチになっていく一方で、とことんそのSOILWORKの遺産を使って機能性を追及しようという方々。よかったです。

10. In Your Honor / FOO FIGHTERS
inyourhonor.jpg

ここに挙げつつもアコースティックアルバムのほうはほとんど聞いてなかったりします。まあいいじゃん。なんか迷いのない突き抜けた感じがすごく気持ちよかった。

コメンツ
ということで選んでみましたが、上位は固定ながらも下位はかなり流動的。とりあえず候補に挙がったアルバムをダラッと並べておきます。

Black Halo / KAMELOT
Evergrlow / MAE
Composure / WAKING ASHLAND
The Unborn / MORS PRINCIPIUM EST
Hard To Be A Rock 'n Roller / WIG WAM
The Battle / ALLEN-LANDE
Alaska / BETWEEN THE BURIED AND ME
Move Along / THE ALL AMERICAN REJECTS
Everyone Into Position / OCEANSIZE
Hide From The Sun / THE RASMUS

前半のアルバムばっかだね。後半は80年代メタルブートばっか聞いてたからなあ。

投稿者 trouble : 14:57 | コメント (1) | トラックバック

2006年01月05日

ということで

携帯で投稿できるようにしてみた。最近更新頻度が落ちてるけどこれで外でヒマつぶしがてら投稿するようにしよー。こったんフォロワー。

っつかコメントスパム多すぎ。んでもってなんか登録しないとコメントは投稿できないようにしたんだけど、やっぱ登録てめんどいよね。しばらくしたらほとぼり冷めるかなあ。

で。なんでいきなり携帯から投稿できるようにしたかっつーと、携帯変えたから!わーい。まあ別に前の携帯でもmoblogのサービスで投稿できたみたいなんだけどさ。新しいやつは写真がキレイに撮れるのでそれでピーピー喜んでるのです。と言いつつ下のミケは前の携帯で撮った写真なんですけど。

今日はユニオンまでヘコヘコ出かけて行って、リマスターとかDVDが出たので買い直してダブってしまったCD&ビデオを売っパラって来ました。別にそんなに沢山持っていったわけじゃないんだけどそれが全部で9000円以上になったのでマンモスウレピーでした。でも、そんなウキウキ気分でお気に入りのラーメン屋さんに行ったら休業日でガッカリして帰ってきました。

投稿者 trouble : 22:39 | コメント (3) | トラックバック

でけた?

さっきのデカすぎ。

投稿者 trouble : 22:35 | コメント (4) | トラックバック