« 2006年04月 | メイン | 2006年07月 »

2006年05月30日

PEEPING TOM

peepingtom.jpg

Peeping Tom / PEEPING TOM

パットンに「最も完成させるのが困難だった」と言わしめたPEEPING TOMのアルバムがついにリリース。今作では「自分なりのポップアルバムを目指した」という言葉どおり、歌モノアルバムです。まずはCDの装丁の豪華さにウットリ。アメリカで一社しかこのケースを作ることはできなかったとのことだけど、通常のCDの価格でこんなに手の込んだものを作りこんでくれるのは嬉しい限り。プロジェクト名どおり、「覗き」をテーマにしたこのアートワークは相変わらずパットン作品ならではのオシャレさだと思う。でも日本盤にはついてると期待した歌詞・対訳がついてないのね。どんなこと歌ってるかすげー知りたかった。どっかに歌詞載ってないかな。

バックトラックはゲストの人選が反映されてかヒップホップ色が強く、全体的な雰囲気としてはGENERAL PATTON VS, X-ECUTIONER、LOVAGEあたりをミックスした感じ。ALBUM OF THE YEAR的な雰囲気もあるけれど、そこまでの業の深さは感じないし、あまり毒はない。

Mojo、 Don't Even Tripあたりで聞ける起伏の激しいメロディーは最近表に出てこなかったポップ・メロディーメイカー・パットンの大きな魅力。ここ数年の彼の作品を聴いているとキャッチーな歌メロの曲は沢山あったけど、FAITH NO MORE時代に聞けたようなドラマティックなメロディーはTOMAHAWKのCpat. Midnightで一瞬披露したにすぎず(あえて一瞬にとどめていたところが最高にカッコよかったんだけど)、このアルバムで久々にこういうメロを歌うパットンに再会できた喜びは大きい。

ただ、こういう歌を熱唱するパットンの声を聴いて思うのは、確かに彼の活動は多岐に渡っているものの、その声の密度というか強さみたいのはやはりロック声なんだなあ、ということ。こういうヒップホップ・エレクトロニカな感触のバックトラックで歌って魅力的かというと、魅力がないわけじゃないけどそこまですごいとも思わないというか、正直なところ期待したほどいいと思えなかったりもする。曲も前述の2曲やNorah Jonesに下品なこと歌わせるために作ったの?って感じのSuckerあたりは魅力的だけど他の曲にはあまりハマれず。2001年の頃からプロジェクトを開始して、ちょっと長い時間かかりすぎたってのが音楽の鮮度を落としてしまったのかもしれない。このアルバムとこないだのMOONCHILDを足したような音楽だったらすげーよかったかも。

いやそれでもすげー好きだけどさ。もうちっと好きな曲以外のも聞き込んでみます。

投稿者 trouble : 21:54 | コメント (1) | トラックバック

2006年05月25日

Songs Without Words / MOONCHILD

moonchild.jpg

Songs Without Words / MOONCHILD

発売直前になるまで全然知らなかったんですが、ミクシィで「ジョン・ゾーンの新バンドにマイク・パットンが参加しているらしい」という情報があり、速攻でアマゾンで予約したはいいけど発売日を過ぎ、出荷予定日を過ぎてもなんの音沙汰もなくなってしまってました。そうこうしてるうちに日本に入ってきたと教えてもらったのでソッコー買ってきた。

ジョン・ゾーン曰く"combining the hypnotic intensity of ritual(composiotion) with the spontaneity of magick(improvisation) in a modern musical format(rock) "とのこと。いやよくわかんねーんだけど。とにかくロックのフォーマットでインプロ主体の強烈なのかまします、ってことだよね。多分。違うかな。国家の主権の発動としての戦争と個人レベルの殺人や生き物を殺すことを同じ論理的枠組みで語っているかのような海辺のカフカはどうなの、ということかなξ( *´▽`)ξ♪从゜▽゜*从

で、参加メンバーはヴォーカルにマイク・パットン、ベースにトレヴァー・ダン、そしてドラムにジョーイ・バロン。あれ?ジョン・ゾーンは?って感じですけどジョンは演奏には参加してないです。ジョンはconceive, composed, arranged & conductedだってさ。この3人のインプロスキル、演奏力を熟知したジョン・ゾーンが彼らを使って頭の中の音楽を具現化したロックプロジェクトがこのMOONCHILDということになるのでしょうか。

そんなことをシタリ顔して書いてる俺なんですが、全然ジョン・ゾーンのアルバムは持ってないしミックス担当のビル・ラズウェルもほとんど知らなかったりするのです。えへへ!

という前説的なことはともかく、音楽的には確かにロック色は強い。ギターもなければジョン・ゾーンのサックスもないけれど、この3人で十分MOONCHILD流の猛烈なロックンロールが展開されている。トレヴァーのぶっといベース(FANTOMASでもMr. BUNGLEでもトレヴァーのベースってあんま気にしたことないんだけど、この人のフレージングって結構独特というか、こうやって聴いてみるとトレヴァーらしさってのが結構あるんだね)と変拍子だらけのドラム。そしてパットンのヴォーカルはいつになく攻撃的。もちろん叫んでいるだけじゃなくていつものように不気味なハミングや得体の知れない音を出してはいるんだけど、ココ最近のパットン作品の中ではもっとも邪悪でユーモア色の薄いヴォカリゼーションになってる気がする。4曲目の声とかちょーかっこいいっす。

で、飽くまでパットンファンとしての感想になってしまうんですが、音楽全体にはあまりパットン色は強くないように思う。パットン特有のキャッチーさも少なくてジョン・ゾーン色が強いんだけど、その分最近のパットン参加作品にはないヨコシマな感じが強く、緊張感もすごい。その瞬間、3人がジョンの脳、筋肉、思考にチャンネルを合わせ、3人のテンションが極限まで高められている感じ。いやかっちょいいです。これ生で観たらすげー迫力だろうなあ、観たいなあ・・・。

投稿者 trouble : 22:33 | コメント (2) | トラックバック

2006年05月24日

FINLAND MUSIC DAYS '06 -Metal Showcase- at 恵比寿リキッドルーム

行ってきました。4日連続ライブだ!幸せ!

去年よりもやや小粒なバンドが揃った感じだったのできっと会場はガラガラだろう、フロアで横になって観よう、と思っていたのに意外と盛況。フィンランド人と思しき外人さんから、ライブ中ステージを背に写真を撮りまくり、挙句の果てに女性客に絡んで踊るという目にメイクした鬱陶しい外人さんまで(こいつ昨日もいたね)インターナショナゥな雰囲気だぜ!

PAIN CONFESSOR
確か去年も「出演順わかんねーなーっつーか出てきてもどっちがどっちだかわかんなかったりしてねーはははは!」とか笑ってたんですが今年もそんな感じで。とりあえず音楽はちらっと聴いたことあるので最初のバンドがPAIN CONFESSORだってわかりました!えらい!ていうかこういうイベントなんだから一回ぐらいバンド名名乗れよな。

最初は音はショボいしパフォーマンスは素人クサイしでこりゃキッツいなーと思ってたんですが、パワーメタリックなサウンドに若干のゴス風味を加えた楽曲が思いのほかネオクラッシャーなおじさんのハートにアピール。危うく前のめりガッツポーズしちゃうとこだったよ。

まあ期待しないで観たからこそ意外と楽しめたってレベルなんだろうけどさ。

AMORAL
まったく知識ナシで観たこのバンド、演奏始まったけどどこにもマイクスタンドないしインスト?とか思ってたら後になってヴォーカルが走って出てまいりました。かなりテクニカルで複雑なデスメタルバンドでメロディーに逃げることが少ないストロングな雰囲気。ただ、演奏はかっこいいんだけど曲の中に耳を惹くパートが少なくて、観ててすげー疲れた。思わず寝ちゃうところでした。いや立ったまま寝ちゃったんですけど。ベーシストはMUDVAYNEのライノウとかにかなり影響受けてそうな雰囲気でした。

なんか今日はいかにもバンドのオッカケとか普通にしちゃいます的なニオイを発する年齢の高いオバサン方が多かったように思うんですが、バンドのルックスを見て納得。かなりのイケメンぞろいでした。かっこわりーのドラムぐらいかな。でもこのドラムこそがこのバンドで最大のインパクト。上半身がまったく動かずブラストビートを叩き出すこの男、やけに乳房がなまめかしいのです。そしてその乳房の先端にあるチクビが感動的にピンク。タム回しの際にこの乳房が揺れるのですが、それがエロくて。そりゃオバサンたちが最前に駆けつけるわけだよ。

NORTHER
AMORALがかっこいいながらも曲に魅力を感じることができなかったので、NORTHERのコテコテな曲は結構楽しめるんじゃないかしらと思ってたんですが、キツかったす。出音ショボいし曲も別におもろくないし。かなり苦痛でした。Youth Gone Wildやんねーし。ヴォーカルは琵琶湖の半分ぐらいの量の水を飲んでたと思う。

てことでなんか収穫のないお祭でした。帰りに食ったラーメンが一番良かったよ。

投稿者 trouble : 23:18 | コメント (4) | トラックバック

2006年05月23日

NOCTURNAL RITES at 渋谷クラブクアトロ 2日目

で、二日目です。今日は昨日の寂しい客入りが嘘のような大盛況!というわけではなかったですが、そこそこ入ってました。昨日よりもメタヲタムードを醸し出している人は多かった気がする。俺を筆頭にな!

セットリストは昔の曲が1曲入れ替わったぐらいだし昨日と大きく違った内容でもなかったので、レポは簡単に書くだけにしておきます。ヨニーは昨日よりは歌おうとしてたけれど、カンペは改善されてませんでした。で、昨日は気にならなかったけれど今日はドラムのバタバタ加減が気になった。なんかオカズ入れたりリズムチェンジするときに一瞬音が止まるような印象があるんだよな。

このバンドもそれなりに欧州ではツアーをしてきてはいるのだけれど、ヨニーにはもう少し貫禄が欲しいというか、弦楽器隊が頑張ってるんだからおちゃらけ過ぎずにもっと堂々として欲しいと思ったりもしました。

あとはやっぱ選曲なー。昔のダサい曲やって楽しい雰囲気もいいけど、最近の曲でもっと単純にメタルとしてのカッコよさを叩きつけてくれる曲が沢山あるわけだから、そっちも活かして欲しいよなあ。特にAFTERLIFEとSHADOWLANDから1曲ずつってのはちょっと寂しい。

まあ、そんなことは二日間観て重箱の隅をつっついて出てくる不満であって、楽しさはやっぱ変わらず。燃えました。二日間観てもまだ「もう1回観たい」って思ったなあ。

投稿者 trouble : 22:57 | コメント (1) | トラックバック

2006年05月22日

NOCTURNAL RITES at 渋谷クラブクアトロ

昨日のWHITESNAKEに続いて連荘でライブ。このバンドのStill Aliveは今でもひたすら聴きまくる大好きな曲で、しかも「日本公演では絶対やる」ということだったのでもうワクワクウキウキメソメソしながら行って来ました。

このクラスのバンドが平日にクアトロ2daysてキツくね?と思ってたらやっぱりキツかったようで、お客さんの入りは多く見積もっても6割程度。寂しいけれど、ゆっくり観れるのでバンドには悪いけど嬉しかったりもして。

開演時間きっかりにライブはスタート。オープニングは最新作Grand Illusionと同じくFools Never Die。オープニングにミドルテンポってこの手のバンドでは珍しいけど剛健なサウンドでかなり体を持ってかれるので全然問題なし。3年前にHAMMERFALLの前座で来日したときはやはり前座ゆえ音をしぼられていたからショボく感じたのか、それともNIGHTWISHみたいなバンドの前座として大会場でプレイしてきた経験が反映されているのか、とにかく以前とは段違いにかっこいいサウンドで会場は一気に盛り上がる。

アルバムと同じく続けてNever Trust。これがまたカッコよくて。ドラムの硬質なサウンドと鋭いギターの音色にアタマを振りたくなること間違いなしって感じで。ジョニーの声はコーラスに埋もれて聞こえなくなることもあるし高音は苦しそうだったりもするんだけどやはり堂々とした、勇壮な歌を聞かせてくれる。

そして前回の来日では聞くことが出来なかったShadowland。サビはジョニーがコーラスや客に歌うの任せちゃってるとこが多いのが寂しいがとりあえず嬉しい。Delivalanceのようなミッドテンポの曲が挟まれても全然テンションが落ちることがないというか、こういうミドルテンポの曲をメタルとしてカッコよく演奏できるってほんといいよなあ、と思える。続くAwakeningはやはりジョニーは苦しそうだけどドラマチックなサビはめちゃめちゃカッコよい。

ギターのニルス・ノーベリは序盤こそ弾ききれてないところも多かったけれど徐々に調子をあげてよく動きながら流麗なソロを披露。この人もややタッピングしないと死ぬんです病にかかっている感じだがフレーズセンスがいいし、きちんとギターソロで盛り上がれるプレイがあるっていうのはSONATAとかEDGUYやKAMELOTにはない強みだよなあ、と思った。ソロタイムも聞かせる内容だったし。ベースのニルス・エリクソンもとにかく弾くことに没頭することなくアクティヴに動き、俺より年下とは思えないそのルックスを活かした存在感でかっこよかったです。コーラスでも活躍してたし。ヴォーカルのジョニーがのMCが空回ったり歌詞覚えてなくて床のカンペ見ながら歌ったり煽りにヘイヘイ多用しすぎて鬱陶しいというところもあったけれど楽器陣のパフォーマンスでカバーって感じでした。

昔の曲も日本のファンへのサービスかかなり多めにやってたんだけど、やっぱ現在のスタイルの曲と並べるとどうにも幼稚っぽく聞こえちゃうというかなんかダサく感じてしまった。Change The Worldとかかなりキツいっす。嫌いじゃないんだけどさ。でもまあそれがあるからその間に挟まれるThe Flame Will Never Dieとかが映えるんだけど。

そんなことを考えつつもライブは進んできたわけですが、終盤になってついに来ましたよ、Still Aliveが。めちゃめちゃ嬉しかったのは確かなんですが、まだこなれきれてないからか印象としてはイマイチで、なぜあまりライブでやってこなかったのかがなんとなくわかったような出来。ジョニーもサビはかなり苦しそうでコーラスや客に任せちゃってるとこが多くてちょっと悲しかった。でも燃えました。生きてて良かったよ。というほど苦労はしてきてないけれど。

その後、Test Of Timeを挟んでラスト3曲はAgainst The World、New World Messiah、Cuts Like A Knife。Against The Worldはドラマティックなメロディーを歌いながらジョニーはフロアに降りて歩いてバーカウンターに。歩いて行けちゃう客の入りが寂しいですが、そのままバーカウンターの上で熱唱。その後New World Messiahの前にフレドリックのギターにトラブルがあったのか微妙に間が空いてしまったんけど盛り上がりに影響することもなく、KAMELOTのMarch Of MphistoみたいなCuts Like A Knifeの強烈な演奏で大盛り上がりで本編終了。この曲ほんとかっこいいわ。デス声はフレドリックが担当してました。カーツラーがなぁーいー、そりゃ確かにこれぐらい悲壮な歌を歌いたくなるだろうな。

アンコールはDestiny CallsとAfterlife。ジョニーは上半身裸で出てきたけどかなり恥ずかしい体型でした。プルプル揺れてたよ。Destiny Callsでは掛け合いでちょっぴりレゲエっぽいリズムのお遊びを入れたりしてました。Afterlifeの前にはLost In Time!Lost In Time!と死にそうになりながら連呼してる人がいて笑えた。Afterlife聴いてて思ったんだけど、こういう早い曲の歌いだしってどれも同じような気が・・・してきた。でもやっぱ燃えた。エンディングではジョニーがWHITESNAKEのStill Of The Night叫んでたね。

ワンマンで長時間のライブはあまり慣れてないからか、序盤は良かったんだけど中盤~後半昔の曲を織り交ぜるところになるとやや流れがチグハグになったりしてたりもしたんだけど、とにかく勇壮かつ強靭なメタルソングを存分に浴びれたということで大満足のライブでした。楽しかったー。1回じゃ物足りない!と思わせるライブっていいよな。明日も楽しみです。昔の曲こんなに沢山やらんでいいからAfterlifeと新作からもっとやって欲しい。

投稿者 trouble : 23:52 | コメント (2) | トラックバック

2006年05月21日

WHITESNAKE at 東京国際フォーラム

行って来たぉ☆.。.:*・゚☆

DVDリリースに伴っての来日なのでしょうか。とりあえず高校時代大好きだったバンドなので観に行ってまいりました。国際フォーラムでやるなんてすごいね。前回はZEPPじゃなかったっけ?

オープニングはDVDと同じくBurnからStormbringer。やっぱ興奮しちゃいます。デビカバはDVDと同じ服装で、若々しい。遠目だと顔の崩れ方とかよくわかんねーし。そのデビカバ、最初からワオー!とか叫んでゴキゲンだけど歌はヒドイ。DVDではなんかビックリするほどきちんと歌ってたけどやっぱあれ嘘だろー。そしてバックの演奏の音、グジャグジャ。ギターとかバッキングで何やってんだかわかんねーし。レブの音聞こえないし。それでもダグのソロプレイは素晴らしく、歓声があがる。

オープニング以降もDVDと同じなんかなー、と思ったらいきなりGuilty Of Love。場内も盛り上がる。ソロではレブが頑張って弾きまくり!だけど音聞こえねえ!ソロも終盤になってようやくヴォリュームがあがってきた。なんか前回のZEPP公演と比べてギターのコンビの動きに存在感が出てきた気がする。音は相変わらず少し線が細い印象だけど。

MCでは「ウ元気ですか」とビミョーな違和感を感じさせながら日本のファンに「30年間応援ありがとうございます」と演歌歌手ばりの挨拶。チンコの調子まで気にしてくれた彼は、本当に日本のファンを愛しているんだなあ。そんな彼は、続くLove Ain't No A Strangerではシャガレ声が痛々しくて切なかったです。思いっきり低く歌うとこ、シャウトするところはいいんだけど中音域になると声が割れちゃってヒドイ声になる。キップ・ウィンガーもそうなんだけど、デビカバはほんとヒドイ。音程も取れないし聴いててかなり鬱陶しい。今に始まったことじゃないんだけどさ。後半になればなるほど酷かったような気がする。Here I Go AgainとかStill Of The Nightとかマジだまってて、って感じでした。

これで他の選曲も前回と似たような感じだったらまたちくちくと今更なイヤミを書き連ねて(ダグのソロはほんとなんで毎回こんなつまんないんだろ、とかトミー・アルドリッジは30年間ルックス変わってなくて恐いとか、ドラムソロの最中死ぬんじゃないかとドキドキするとかデビカバは言われてみれば確かにHitomiに似ているとか)やるところなんですが、Walking In The Shadow Of The BluesからLove Hunter、Slow An' EasyのメドレーがあったりAin't No Love In The Heart Of The Cityをやってくれたりと、前回より好みのセットだったのですげー楽しかったです。サプライズ、と言って演奏された新曲はアップテンポでノリのいい曲だったけどサビはなんかイマイチだった気がする。とりあえずデビカバの声がボロボロな上に音程もまともに取れてなかったのでCDで聴いたらまた印象違うかも。Ready To Rockとかそんなのを連呼してた気がします。

ちなみに新メンバーのユーライア・ダフィーはエリック・ブリティンガムのベース回しをしたり、かなり堂に入ったステージングだったんだけど、とにかく音が酷くて肝心の演奏はよくわからんかったな。

そういやノクターナル・ライツ御一行さんが観に来てました。でも最後まで観てたのはジョニーだけでした。

帰りはひとりごっづして帰ろうかと思ったけど中央線で座れちゃったから新宿で降りるのめんどくなってしまって西荻のキャロットでハンバーグ食べて帰って来たよ。ここはデミグラスソースより大根おろしソースで食べるほうがはるかにおいしい。食後のドリンクのオレンジジュースは、全部飲んだら死ぬんじゃねーかってぐらい甘い。今、こうして生きていられるのは少しそのオレンジジュースを残したからです。危なかったぜ。人生には危険がいっぱいスリリング!

投稿者 trouble : 21:34 | コメント (4) | トラックバック

2006年05月12日

L.A. METALナイトセットリスト

平日だってのに来てくれた皆様、マジありがとーございましたー。

んでもってセットリスト。L.A. METALナイトっつってもL.A.限定ってわけじゃなくていいみたいだったのでその手の音ってのを結構好き勝手にかけさせてもらいました。

1st Set List
1. Ready To Strike / KING KOBRA
2. Under My Gun / ICON
3. Fighting For The Earth / WARRIOR
4. Soldier Of Fortune / LOUDNESS
5. Restless Heart / KUNI
6. Never Surrender / LION
7. Don't Turn Out The Light / BLUE BLUD
8. All's Fair In Love And War / LILLIAN AXE

2nd Set List
1. Chainsaw Charlie / W.A.S.P.
2. Uncle Tom's Cabin / WARRANT
3. Heartbreak Blvd. / SHOTGUN MESSIAH
4. 20th Century Boy / BANG TANGO
5. Mary Ann Lost Her Baby / ENUFF Z'NUFF

投稿者 trouble : 00:09 | コメント (2) | トラックバック

2006年05月08日

L.A. METALナイト!!

超急な話なんですけど、こないだのBON JOVIナイトに続き、今度はLAメタルナイト、リリー・フランキー風に言うとラ・メタルナイト(そしてこれはまほのパクリ)をお手伝いさせていただくことになりました。

■5/11(thu) L.A. METAL NITE VOL.4

☆Place : 新宿Club ACID (tel.03-3352-3338)
☆Time : 19:00~ 23:00 
☆Charge : 1,500Y1D
☆DJ : TAKE, GUEST DJ : You Masuda, SadaMokkori
☆BAND : 「PUBLIC ENEMY#1」(AKA,NIKKI&RIKKI)LIVE 21:00~

acid.gif

バンドはL.A. Metalのカバーバンドとのことです。平日ってことでなかなか気が乗らない人も多いでしょうけど、そこはほら、僕のドゥーミィなグランジスマイルで憂鬱な気分を味わうためにも是非遊びに来てくださいな。

んでもって俺の他にDJますだっちこと広島のおじき、元BURRN!誌副編集長の増田勇一さんもいらっしゃるということですので「WARRANTの1stがなんであんなに低得点なんだ」と絡みたいあなた、是非遊びに来てください。

俺の出番はとりあえず1回目が8時キッカリからです。2回目は20分ぐらいの持ち時間&王道しかかけないので、できれば1回目を聴きに来て欲しかです。パーティーロケンローなんてかけないぜ!

投稿者 trouble : 11:36 | コメント (26) | トラックバック